Mikuni
- Yuko Kawano
- 2016年8月14日
- 読了時間: 2分
★ビヤノ岬かくれ根 ・・・ Max22.8m/Ave14.6m
★茶津ビーチめがね岩 ・・・ Max11.0m/Ave6.2m
★茶津ビーチどんと穴 ・・・ Max8.0m/Ave3.8m
--------------------
気温28℃
水温22~23℃
--------------------
リュウグウハゼの群れ・ミズクラゲ・クロソイ・アイナメ(♂)・ミクラミノウミウシ・オウゴンムラソイ・シマソイ・アカヒメジ・エゾメバル群れ・コケギンポ・ナベカ・アジ・イカナゴ・ウスメバル(yg)・コモンウミウシ・オキカズナギ
気持ちいい晴天に恵まれて、穏やかな海。
積丹は2度目だけど、今回は美国の港からボートで海へ!

1本目は、初めてのポイント「ビヤノ岬かくれ根」へ。
初めて目の当たりにした柱状節理!

柱状節理とは・・・
---------------------------
岩体が柱状になった節理。
六角柱状のものが多いが、五角柱状や四角柱状のものもある。
玄武岩質の岩石によく見られ、マグマの冷却面と垂直に発達する。
---------------------------
初めて見た柱状節理は、海底遺跡のようで、圧巻!!!!

しかも、この日はミズクラゲがだいぶ減っちゃってたんだけど、、、
前日の人たちが潜った時はミズグラゲが大量発生していて、それまた神秘的な光景だったらしく・・・
ちょっとだけ期待してたんだけど・・・残念でした。

ちなみに、、、、ガイドの大川さんが超神秘的な映像を撮影したとのコトで ↓↓↓
いやーおしかった。残念。。。。
で、2本目、3本目はビーチポイントへ。
群れがすごすぎて、楽しすぎた♪


もーいつまでたっても魚が途切れない。笑
いやー撮りがいがありました!

そして、上がってきた時にはとってもきれいな夕日が。
なんとも言葉にしにくい、鮮やかな色合いの空でした☆
ボートもビーチもとっても気持ちよかったです。
積丹のすぐ近くのポイントなんだけど、全然違った景色で、素敵な場所でした。
また美国に来たい!






コメント